よくある質問・ご依頼の流れ
FAQ・FLOW
よくある質問
料金に関して
看板を作ってもらいたいのですが、いくらかかりますか?
まず、どれくらいの大きさでどのような材質・どんな場所にどのように使うかのカウンセリングを行い、それから話しを絞ってお見積もりに入ることになります。
支払い方法は?
当社では銀行振込みにて対応させていただいております。
みずほ銀行振り込みの場合、「みずほ銀行尾久支店 普通 1082419 株式会社扇堂(オオギドウ)」宛てでお願いいたします。滝野川信用金庫振り込みの場合、「滝野川信用金庫本店 普通 0070440 株式会社扇堂(オオギドウ)」宛てでお願いいたします。
もっと安くしてほしいんだけど…
お客様の要求に近い金額で、できる限りの勉強をさせていただきます。むやみに安い材料を使用したり、危険を伴う仕事になったり、手抜き作業になったりすることを防ぐための料金設定をしておりますので、ご理解くださいますよう、お願い申し上げます。
施工に関して
具体的な看板のイメージが無いんだけど…
最初にちょっとしたイラストなど見てしまうと固定観念にとらわれ、自由な発想も遮られたりするので、見積もりと同様、まずはカウンセリングから入りましょう。(1)カウンセリング(2)原稿等の入り方が良いでしょう。
3階建てビルの最上階に看板をつけたいんだけど大丈夫?
3階建てくらいですと当社の6段ブームのユニック車で施工が可能です。(道路事情にもよりますが)安全な作業を確保できます。
※ユニック6段ブーム:約15m位は伸びます。何百kgも吊れるということではありませんが、建物の近くに設置できれば、目安として200kg位は問題ありません。
最近、看板広告の規制が厳しいなどと言われているけれど大丈夫?
当社には屋外広告士*が在中しておりますので、しっかりとサポートさせていただきます。
*屋外広告士:国土交通大臣認定。看板に関する知識・安全性などを講習・試験等で習得し、資格を取得した者。
納期に関して
完了までにどのくらいかかるの?
品物によっては2~3日で完成するものもあれば、現場作業によっては長い日数が必要になる場合もあります。こちらはカウンセリングの時点ですぐに予測が可能です。
実は明日までに作って欲しいんですが…?
案件により、ご対応できます。詳しくはお問い合わせくださいませ。
ご依頼の流れ

お問い合わせ・
ヒアリング
お電話にて製作希望の看板の種類や設置場所などをご説明ください。

現地調査
製作現地にお伺いして写真を撮影します。お客様の立ち会いが理想です。

カウンセリング
カウンセリングをしながら、お客様と完成イメージを共有します。

お見積り
見積もりを作成、提出いたします。

レイアウト作成
レイアウトを手掛けます。
お客様のご要望とズレが無いか確認作業を丁寧に行い、修正も迅速に対応します。
設置について
-
移動
看板が荷崩れや揺れで、移動中に傷がつかないようにしっかりと荷台に固定します。
また運転は丁寧に気を配り、安全運転を心掛けて設置現場に向かいます。 -
足場を組む
看板は高所に設置することが多いので、足場を組んだり、梯子や専用車両を使用したりします。
周囲の安全、特に歩行者などに注意をしながら、落下事故を起こさないよう心掛け、作業員も無理をせず安全な作業に徹します。 -
設置
周囲の安全確認はもとより、看板本体に傷などをつけぬよう気を配ります。
看板の設置は、躯体の状況をよく判断し、適切なアンカーボルトおよびビスなどを選び、落下などが無いように取り付けをします。
※看板の落下事故(耐年保証内)は一度もありません。 -
完成
お客様がいらっしゃる場合、確認していただきます。
今後のメンテナンスなどのために写真撮影を行います。
お仕事についてのご相談や、
求人については、
こちらからお気軽に
お問い合わせください。
-
03-3893-1494
- お問い合わせはこちら